引用元: 外人「えっ日本ではハンコ? サインじゃなくて?」「こんなスタンプで信用されるの?」「ジャップ…」

1: 栓抜き攻撃(北海道) 2013/07/23(火) 22:56:01.70 ID:g0cZ9b7t0 BE:2092680364-PLT(12000) ポイント特典
日本の不思議な文化「ハンコ」がロシアのサイトで紹介される

・ロシアでもスタンプは書類に絶対に押すけど、直筆のサインが無ければ有効にならない
・へ?便利だけど信用できない、もし他の人が勝手にスタンプを押したらどうなるんだ?
・不思議な文化
・こんな子供のおもちゃみたいなスタンプで契約したり、信用したりするの?
・興味深い
・日本ではビジネスツールまで「カワイイ」なのか、日本のビジネスマンはこんなのを使うのか

・サインの代わりにスタンプを押すのか、スタンプを盗まれたり、偽造されたりしたらどうするんだろう
・俺は子供の頃親にサインの仕方を教わった
・このスタンプ盗まれて、勝手に使われたらどうするの?
・ロシアだとスタンプとサインの両方が必要だけど、日本はスタンプだけで良いのか
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/29697963.html
https://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/5/5/555ef99b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/b/2/b203ae2e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/5/a/5adb5a82.jpg

9: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区) 2013/07/23(火) 22:58:41.95 ID:/RJi9i330
これはマジで思う
日本の文化だから続けるべきとか馬鹿なやついたな

15: 河津落とし(神奈川県) 2013/07/23(火) 22:59:55.14 ID:e2QtXvm/0
まあ3Dプリンタが市販される時代にハンコは無いよ正直

17: クロイツラス(埼玉県) 2013/07/23(火) 23:00:08.62 ID:mCWR9nhO0
システム的にクソなのでなくしてほしい
印鑑登録とかいらねえサイン登録にしろ

18: ストレッチプラム(やわらか銀行) 2013/07/23(火) 23:00:25.97 ID:ipzfeb8M0
サインもするし、住所も郵便番号書いてんのに都道府県から書けとか
何十に手間かけさせるんだよと

23: ダイビングフットスタンプ(庭) 2013/07/23(火) 23:02:33.18 ID:e0JRayLq0
指紋が一番堅いんだと思うがな

58: ランサルセ(dion軍) 2013/07/23(火) 23:12:01.42 ID:ZO2KIPfvP
印鑑登録証を取ってきてください、とかさ
めんどくさいんだよっ

82: デンジャラスバックドロップ(長野県) 2013/07/23(火) 23:24:47.79 ID:T2HBbGnm0
印鑑は便利だけど、印鑑至上主義は辞めて欲しい
明らかに別人が書いた借用書のサインでも
実印さえ本物なら、有効となるのは
絶対におかしいって!

88: 張り手(関東・甲信越) 2013/07/23(火) 23:28:40.07 ID:Mgo258/vO
指紋や網膜、サインや印鑑、身分証明と個人情報、いい商売だよな。

133: オリンピック予選スラム(dion軍) 2013/07/23(火) 23:51:04.52 ID:ni4Do27S0
サインも印鑑も古すぎるんだって
生体認証を基本にすりゃ
偽造とか詐称も少なくなるだろ?

165: キングコングニードロップ(大阪府) 2013/07/24(水) 00:18:02.62 ID:bqXiVATd0
>>100
印鑑は本物かどうか照合する時に半々に折って重ねるんだよ。
だからシャチハタだとゴムが変形したり、朱肉じゃないから滲んで照合に適さない。

167: アンクルホールド(公衆) 2013/07/24(水) 00:19:05.67 ID:QXpzAggw0
代書屋には100円ショップのはんこ陳列ケース(四角柱のくるくる回るヤツ)があって
はんこを忘れた客はただで借りられたりする

175: スパイダージャーマン(神奈川県) 2013/07/24(水) 00:27:43.04 ID:H4sgANmJ0
まぁ苗字旧漢字なのに新字の100均のハンコで大体の用事は済む時点で全部もうサインでええやろとは思う

183: ファルコンアロー(滋賀県) 2013/07/24(水) 00:42:26.25 ID:MY2EO/rZ0
サインと言えば海外ではひらがながかなり有効らしいね
多くの日本人が筆記体でサインするのが苦手なように、あのクネックネな字体が到底真似できないとか