1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2014/01/23(木) 14:40:36.32 ID:???0
  
和食のユネスコ無形文化遺産への登録が決まり、日本の食文化に注目が集まっている。
一方で、2013年は多くのホテルなどで食材・メニューの偽装が発覚した。
「こっそりコストカットするのは簡単です。しかしそれは結果としてお客様を減らすことになる」
と語るのは、セルフ式うどん店をチェーン展開する「はなまる」の成荑社長だ。

 同社は昨年3~8月期の営業利益で前年同期比67%増を達成。グループ会社の吉野家を初めて上回り
「うどんが牛丼を抜いた」と話題になった。同氏が業界を覆う偽装問題を論じる。

はなまるの経営理念は常にお客様の声に耳を傾けて「本当」「本物」「正直」を貫くこと。
従業員にはこれを新人研修から徹底して叩き込んでいます。もちろん理念だけではダメで、
行動を伴う必要があります。

 昨年相次いだ飲食業の食材・メニューの偽装表示はそうした理念の対極にあるものです。
同業者としての経験から、それらは組織が内向きになることで発生すると考えられます。
多くのケースできっかけとなったのは、株主や親会社からの収益へのプレッシャーではないでしょうか。
現場から離れたところで、親会社などから「来期はどの程度見込めるか」と増益を求められる。

上場企業では株主のプレッシャーも強いから、経営陣は当然利益を確保しようとする。
その結果、現場はお客様に対してではなく、親会社や株主のために真面目に頑張り過ぎてしまう。
利益を増やすのは簡単です。例えばうどんなら、麺を少し短くしたり、天ぷらのサイズを
少し小さくしたりすればコストはすぐに抑えられる。極論すれば、お客様に告知しなくてもできます。
しかし、それをやってしまうことで感覚が麻痺し、最終的には「もっと安いものを使おうか」となる。
それは偽装などの要因になるのではないでしょうか。

加盟店が急増した2003年ごろの一時期、はなまるも「利益を上げたい」という内向きの意見に押され、
天ぷらのサイズを小さくするなどして粗利額を確保したことがあります。すると少しずつ
客足が遠のき、閉店する店舗も少なくなかった。ビジネスたるもの嘘があってはいけない。
お客様が不利益を被ることをすれば、必ずその報いを受けるのです。

つづきます
http://news.livedoor.com/article/detail/8458620/

2: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2014/01/23(木) 14:41:39.55 ID:???0
 
昨年11月、はなまるうどんは「かけ(うどん)小」の価格を105円から130円に
値上げしました。原材料の高騰、円安による輸入価格上昇が重なり、
ついに価格維持が困難になったのです。
「一杯105円」は創業期から続く我が社の看板商品。

そのため「麺を短くして価格を維持してはどうか」など、
社内で侃々諤々の議論がありました。
しかし結局、経営理念に立ち返って、お客様に
「原料が上がっているので値上げします」と正直に伝えることにしました。

3: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:42:11.62 ID:Cxus4nPH0
営業マン時代には本当にお世話になりました。

4: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:43:25.14 ID:XDR9Vyw20
うわぁ値上げかよ
もうはげまるうどん行かねえわ

7: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:44:49.41 ID:VHwO4eUl0
天ぷらのサイズはみ、み、見抜いてたぜ

8: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:45:00.20 ID:w76GuRAO0
かえって150円くらいのほうがかけ小を頼みやすい

9: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:45:04.44 ID:Qk/hf9hq0
ワラタwww
こっそり量を減らす実質値下げを消費者はお見通しというわけか

10: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:45:23.24 ID:84CYP3xG0
元々花まるの天ぷらってビックリするくらい小さい&薄いのにさらに小さくするって凄い度胸だな

11: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:45:42.32 ID:uUKh80TA0
素中に七味とおむすび、日によって月見・・・・。ふっ・・・・。

17: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:46:33.12 ID:IswvhKaK0
天ぷらのサイズ変わったのはちょっとあからさまだったからな……

30: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:54:28.60 ID:ojtpNONE0
コッソリ小さくは、ほかの企業もやってるよねw
安い店なんてヘビーユーザー多そうだから
すぐ気が付かれて不信感持たれるんじゃないの
ばかだねぇ

34: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:57:00.53 ID:dujCZN8V0
150円にしとけ
消費税10%には乗りきれないぞ

38: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:57:41.54 ID:li3+FQzh0
3年ほど前からコストカットに必死になってるのあからさまだし

消費税10%時のために150円にしなかったんだろうよ

40: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:59:12.32 ID:rdgXiHwP0
かけ小+追加ねぎ 158円

これが188円になるのか
なんか牛丼に行きたくなったわw

42: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 14:59:25.37 ID:oRKAXGwB0
炎上するならまだマシだよな
姑息に騙しに行った結果、静かにサーッと客が寄り付かなくなり潰れるというのはトラウマだろう

57: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 15:13:01.61 ID:OfrX1iD60
たまにお世話になる
200円でうどんと稲荷が食べられるのはここだけ。
小腹がすいたら助かるんだよな
普通外食で200円はありえないから

66: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 15:16:37.31 ID:P67l8hzm0
その考え方は食べ物屋として極めて正しいです
前々から感じてたことですが質を維持できないなら値上げするか止めてください
原材料をこそっと変更するのは客への背信です

83: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 15:33:05.67 ID:SDldLOTIP
天ぷらのサイズ変更で、いくら原価が安くなったんだろうか。10円も変化しないんじゃないのかな?

91: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 15:37:31.88 ID:YR3RrYoz0
結構お世話になってる。丸亀もいくけどやっぱり値上がりしたとはいえ130円でうどん
が食べられるのはありがたい。自宅で作ればもっと安く作れるとか抜きで。

92: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 15:38:40.18 ID:XxhRlDK+0
たしかに、かけは安すぎて頼みずらかったし値上げで良いと思うよw

130: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 16:40:06.00 ID:PZ2+THIa0
かけが店員にとって1番楽そうなのでいつもかけを頼む
今の時期ぶっかけ冷など申し訳なくて頼めない

161: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 17:43:16.58 ID:YAX1urBpO
天ぷら小さくしたらお客に逃げられ経営悪化。なのでかけ小を値上げ・・・

まさに最悪の悪循環だなw