ナイロニュース7

個人的な気になる情報のまとめ。新旧いろいろ。 ※Amazonアソシエイトプログラムに参加しています

外国

【アメリカ】自宅のプールで近所の女が全裸で泳ぐ→家主男性、全裸女性に釘付け→その隙に全裸女性の夫が泥棒

1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ 2013/07/11(木) 18:47:54.17 ID:???0
 (CNN) 米テネシー州で、女が近所に住む男性の自宅のプールで全裸で泳いでこの男性の目を釘付けにし、
その隙に夫が泥棒に入って貴重品などを盗み出す事件があった。

 CNN系列局WKRNによると、事件は同州クロスビルで6月27日に起きた。被害者のスティーブン・アマラルさんは
プールで泳ぐ女の姿に20分ほど見入っていたといい、その間に自宅から宝石類や銃などが盗まれた。

 泳いでいたのは近所に住む女で、この日夫婦でアメラルさんの家にやって来て、プールで泳がせてほしいと頼んだ。
女は自分の夫にたばこを取りに行かせた後、全裸で泳いでも構わないかとアマラルさんに尋ね、アマラルさんが許可したという。

 アマラルさんはプールから出た女にタオルを貸し、一緒に教会に行かないかと誘ったが、時間がないからと断られたと話している。

 容疑者2人の身元は判明したものの、まだ逮捕されるには至っていない。被害総額は約2000ドルで、盗まれた銃は
アマラルさんが孫に贈るつもりで大切にしていたものだった。

ソース:http://www.cnn.co.jp/usa/35034537.html

引用元: 【アメリカ】自宅のプールで近所の女が全裸で泳ぐ→家主男性、全裸女性に釘付け→その隙に全裸女性の夫が泥棒

続きを読む

【悲報】 日本人旅行者の 「醜い生態」 が明らかに wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: ソマリ(北海道) 2013/07/09(火) 18:43:05.44 ID:IqT9BGz90
 
海外旅行のプロが見た、赤っ恥トラベラーの特徴

 スマートマネー研究所が行った、“旅行のプロ”である添乗員さんへのインタビューによると、まずは

「ホテルのバスタオルやアメニティをごっそり持ち帰る」(日本旅館のてぬぐい感覚で)、
「朝食バイキングの小分けのジャムをお土産様に幾つも持って帰る」
「レストランの水や公衆トイレなど、日本で無料なものにお金を払うことに文句をつける」

 など、ケチな旅行者が結構な数いるとのこと。これは恥ずかしい。


 次に、「チップの相場がわからず自分で決められない人」や、
「迷子になった際のタクシーのためなどと、万が一に備えて多額の現金を常に持っている」といった
お金に関するエピソードも。

 お金が足りなくなることを心配する気持ちはわかるが、多額の現金を持ち歩く事自体が窃盗被害などの
トラブルを招くことが多く、実際に、渡航先でツアー客の現金紛失や盗難の経験があると答えた
添乗員さんは50人中半数を超えていた。(※1)

 また、「手当たり次第に写真を撮る」、「警官など、制服を見るとシャッターを押したがる」など
TPOをわきまえずに写真を撮るまくるのも恥ずかしい行為としてあがった。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130709-00031039-r25

添乗員さんに聞く、「恥ずかしい日本人旅行者TOP5」
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130709-00031039-r25-002-1-thumb.png

引用元: 【悲報】 日本人旅行者の 「醜い生態」 が明らかに wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

続きを読む

【悲報】 外国人 「なんで日本人女性は、 ”美白” に拘るの? 白人になりたいの ??????」

1: ターキッシュバン(北海道) 2013/07/11(木) 22:40:37.30 ID:jL/g62ws0 BE:3662177876-PLT(12018) ポイント特典
外国人が内心「えー!?」と驚いている日本人女性の美意識とは

 在日歴の長い外国人でも、「なんか不思議だなぁ」と思っているけれど口に出せないことがまだまだ
あるようです。今回は外国人が口に出せないでいる”日本人の美意識”に焦点を当ててみました。

■どうして美白にこだわるの?
 「海に入らず浜辺で全身をパレオで覆ったり(だったら海に行かなければいい!)、日焼け止めを
毎日つけるなんてすごい。そんなに色白になりたいのはなぜ? 不健康に見えるのに」(ドイツ人・42歳)

■会うたびに「痩せた?」というのは挨拶?
 「久しぶりに会う日本人の女の子には必ず“痩せた!?”と言われます。フランスの女子同士では、
以前より痩せていても太っていてもそのことに触れず、ファッションや髪型を褒めるのが普通なので
初めはびっくりしました」(フランス人・27歳)

■メイクはどこで覚えるの?
 「すっぴんになると誰だかわからないくらい目の大きさが変わったり、全体的にメイクの腕がすごい!
最近話題の整形級メイクの本でビフォー・アフターを見て本当にびっくりしました」(オーストラリア人・28歳)

■ヘアサロンの料金が高すぎる!
 「ロングヘアだと一回サロンに行くと平均3万円くらいかかります。米セレブのジェニファー・アニストンの
ヘアは平均700ドルと聞いたことがあって、一般人の私がそのおよそ半額を払わなければいけないなんて
納得いきません」(アメリカ人・28歳)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130711-00000301-biranger

引用元: 【悲報】 外国人 「なんで日本人女性は、 ”美白” に拘るの? 白人になりたいの ??????」

続きを読む

アメリカ人 「日本のパン粉、すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」

1: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区) 2013/07/04(木) 16:01:32.91 ID:7BX69eeiP BE:861714252-PLT(12001) ポイント特典
米国で日本の「パン粉」が人気

 米国人はチキンフィンガーやフライもの、それに夕食を短時間で作れる方法が好きで、この結果、質素な日本
の食材の販売が増えている。ブレッドクラム(パンくず)で作る「パン粉」だ。

 シェフや食品メーカーなどによると、米国のものに比べて少し大きく、ふわふわしていて、さくさく感のある
パン粉は油で揚げなくてもフライのさくさく感が出る。このためチキンフィンガーなどの料理やマカロニやチー
ズへのトッピングに人気だ。

 パン粉はこれまでアジア系食品店でしか見つけることができなかった。また一般に、市販のブレッドクラムは
消費者の買い物リストの下の方に記載されていた。しかし、今では、主要な食料品店が多くのパン粉ブランドを
置くようになった。米国の伝統的な食料品店であるクローガーの広報担当者は、スイート・チポトレ、それにイ
タリアン・フレーバーのパン粉を今年中に販売する予定だと述べた。同社は過去2年間に4種類のパン粉を店に置
くようになった。

 ゼネラル・ミルズ傘下のプログレッソは、家庭でチキンフィンガーやミートボールなどを作りたい人のために
、味付きの新製品を発売する。アメリカン・ローランド・フードとキッコーマンも最近ホールウィートのパン粉
を発売した。

 クラフト・フーズ・グループの2012年の調査では、キッチンに常にパン粉を置いている米国人は全体の約17%
で、08年時点の5%を大きく上回った。クラフトの広報担当者は、パン粉はキッチンに最も急速に普及した食品の
1つ(このほかでは魚のティラピア、玄米)だと話している。
 http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578582771642531526.html#project%3DPANKO_959%26articleTabs%3Darticle

続きを読む

パリが国籍別接客マニュアルを作成 「日本人は時々安心させる必要がある」



1: スノーシュー(神奈川県) 2013/06/23(日) 19:06:10.94 ID:tZQe5ZcCP BE:2500544257-PLT(12001) ポイント特典
(CNN) パリの観光局と商工会議所はこのほど、外国人観光客に友好的に接するのに役立つとする各国国民に特有な行動形態などを盛り込んだ
「接客マニュアル」を作成、タクシー運転手、ホテルやレストラン従業員らへの配布を始めた。

パリのウエーターは無愛想で、ホテル従業員はがさつなどとする外国の不評の解消を狙った措置。旅行客に粗野な態度が目立つ国を並べた
昨年の国際調査ではフランスがトップに選ばれていた。パリには毎年、観光客ら2900万人が訪れている。

同マニュアルが紹介した各国の国民性では、英国人は個人向けの助言を評価し、午前7時半と同8時半の間に朝食をとるのが好きと説明。

中国人は本物の高級品の買い物に役立つ情報をありがたがり、礼儀正しいと受け止められるには笑顔を見せ、中国語で「こんにちは」と言うだけでよいと指摘。

米国人は迅速な個人向けのサービスと英会話能力を期待しており、ドイツ人は清潔さと握手が好き、スペイン人は無料の提供品を求めがちで夕食は
9時と11時の間、イタリア人は探検好きで子どもへの配慮を歓迎するなどと紹介。

デジタル情報好きとされたのはオランダ人だった。

自国のフランス人については各国料理の試食を好み、観光客と見られることを嫌うと指摘。日本人の場合は、時々安心させる必要があるほか、
決して不満を口にせず、ひんぱんにおじぎすると描かれた。

パリ観光局の幹部は英紙テレグラフの取材に「日本人観光客に対しイタリア人観光客と同様の方法で接触してはいけない。考慮すべき規範がある。
それに適応しなければならない」と説いている。

パリではここ数カ月間、世界屈指の観光都市としての評判をおとしめかねない事件が相次いで起きた。

4月には窃盗事件が多発していたルーブル美術館が閉鎖に追い込まれ、5月はノートルダム寺院で男性が銃で自殺し居合わせた観光客をおびえさせる騒ぎがあった。
http://www.cnn.co.jp/travel/35033742.html

続きを読む

【台湾】かわいい制服は日本の専売特許の時代は終わった 台湾の女子学生制服マップが凄い件



1: ウンピョウ(愛知県) 2013/06/06(木) 17:47:21.79 ID:93k3tU4+P BE:819517627-PLT(12001) ポイント特典
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/06/2013-06-05_205811.jpg

日本はアジア随一の制服文化を誇っているが、女子の可愛い制服が日本の専売特許だった時代はもう終わった!! お隣・台湾の女子学生の制服も、それはそれは可愛いのである。

以前、ロケットニュース24でも、台湾の女子学生の制服が可愛く進化している件をお伝えしたが、ななな、ナント、台湾全土の可愛い制服の分布が一目でわかる地図が発見され話題となっている。これはいい地図! 絶対永久保存版だ!

この制服地図はGoogleマップを利用したものだ。赤いフラグが立っているのが学校の所在地。このフラグをクリックすると……学校名とともにドドーンと可愛い制服姿の女子の写真が表示される。

掲載されているのは公立、私立、普通科、専門学科あわせて200校以上! だがこれでも台湾全土の高校を網羅したわけではないそうだ。

とはいえ、200校もあれば様々な制服を見ることができる。

日本でもお馴染みのセーラー服やブレザータイプ。神戸の松蔭高校や神戸山手女子高校のようなワンピース風のもの、パンツスタイルにタイの大学生のようなタイトスカートの制服も! 色や形のバリエーションの豊富さは日本以上かもしれない。

台湾女子学生の制服と言えば、台北や高雄など都心部がフィーチャーされがちだが、中部や東部もカバーしている。また本島以外に中国大陸に大変近い位置にある金門島や馬祖島の高校の制服が見られるのも特徴だ。学校名から検索できるのも嬉しい。

むむむ、これは台湾の地名も覚えられるし非常に勉強になるゾっ! この制服マップは色んな意味で「絶対永久保存版」だと言えそうだ。

http://rocketnews24.com/2013/06/05/337246/

http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/06/2013-06-05_204346.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/06/2013-06-05_210337.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/06/2013-06-05_205245.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/06/2013-06-05_204635.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/06/2013-06-05_210031.jpg
など掲載200校以上
制服地図
http://weather.datamining.tw/uniform/

4: スフィンクス(東京都) 2013/06/06(木) 17:49:14.20 ID:jnUgDcu40
普通だな

引用元: 【台湾】かわいい制服は日本の専売特許の時代は終わった 台湾の女子学生制服マップが凄い件

続きを読む

【漫画】大ヒット『月とにほんご』作者・井上純一さんインタビュー



1: フッ化水素酸φ ★ 2013/06/03(月) 02:28:30.60 ID:???
40代でオタクの日本人男性・井上(ジンサン)と、20代の中国人女性・月(ユエ)がお見合いを経て結婚! 
そんな夫婦の生活の4コママンガが掲載されている大人気ブログ『中国嫁日記』は書籍化され、シリーズ50万部を突破している。

 そして、このほど15万部を突破した『月とにほんご 中国嫁日本語学校日記』(アスキー・メディアワークス刊)は、
ジンサンと月、そして月の日本語学校の仲間たちの日常を中心に描きながら、“日本語の不思議”を解き明かすコミック。
中国人から見た日本語や、日本語学校の様子が描かれており、とても興味深い一冊だ。

 今回は著者の井上純一さんをお招きし、『中国嫁日記』の大ファンでもある新刊ラジオ・ブックナビゲーターの矢島雅弘が
インタビュアーとなって、お話をうかがった。

自画像を変えるとネタが出てこなくなる? マンガ家の不思議な特性 大ヒット! 『月とにほんご』作者・井上純一さん
インタビュー矢島 さっそくですが、『月とにほんご』についてお話をうかがっていきたいと思います。まず、この本を出版
されたきっかけを教えていただけますか?

井上 実は出版業界には「日本語」本というジャンルがありまして。その手のジャンルの本は結構売れていて、
『日本人の知らない日本語』は有名ですよね。で、中国人が日本語をどう理解するのか、中国人から見た日本を描くという
コンセプトをいただいて描いたというところです。

 でも、これも凄い話なんですが、実は月が日本語学校に通うかどうか決めるころにはすでに書籍化しようと思っていました。
『中国嫁日記』の1巻に描いた、いつかこれを本にしてやろうと思って日本語学校の月謝1カ月10万円を出したというのは本当です。

矢島 そして実際に決まったのはすぐだったんですか?

井上 そうですね。一週間か二週間後には書籍化が決まっていました(笑)。ただその後、執筆にすごく時間がかかりまして、
月はとっくに日本語学校を卒業しているんですよね。東日本大震災の話も出てきますし。

矢島 ブログでもその話題は出てきていましたよね。例えばワダ先生をおばさんに描いてしまった話とか。

井上 最初は月からの伝聞で描いていましたからね。実際の授業風景がちゃんと分かったのは後半部分で、ワダ先生に取材する
まではお会いしたことがなかったんです。後、細かく読んでいただくと分かると思いますが、最初に書かれている教室の様子と、
後半で描かれている教室の様子も全然違いますよ。キャラクターではソンヒくんは顔が全然ちがいますね。最初に韓国人の
美少年がいると聞いたときに、頭に浮かんだのがラインハルトだったので、外見がなんとなくラインハルト寄りになったんです。

矢島 それは『銀河英雄伝説』のラインハルト・フォン・ローエングラムですね(笑)。そういえば若いころのラインハルトに
似ています!

井上 似ているでしょ? だからどうしてソンヒくんが金髪なのかというと、染めていたわけじゃなくて、僕が美少年のイメージ
そのままに描いちゃったからなんですよ(笑)。マンガって途中でキャラを切り替えることができなくて、一度キャラ立てした
後に顔の形を変えると、そのキャラを認識できなくなってネタが出てこなくなるんです。

矢島 なるほど、井上さんの中でもう揺るぎないものになってしまっているんですね。

井上 そうですね。マンガ家はキャラクターの外見にも支配されていて、その外見を変えてしまうとキャラクターが崩壊して
しまうんです。もちろん、真実に近い外見であれば直すのですが、あくまでマンガは誇張の部分もあるので、キャラクターの
遊離があまりにも起きすぎるとそのままにします。

(以下省略)
ttp://image.itmedia.co.jp/ebook/articles/1305/28/fhfiglc327.jpg
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1305/28/news086.html

引用元: 【漫画】大ヒット『月とにほんご』作者・井上純一さんインタビュー

続きを読む

フランス人「英語の授業を許したら、フランス語は死語になるかもしれない」



1: 猫又(神奈川県) 2013/06/02(日) 13:00:36.97 ID:hzV+JsnhP BE:2857764858-PLT(12001) ポイント特典
【6月2日 AFP】自国文化を強力に保護してきたフランスで論争を呼んでいる、大学で英語による授業を増やそうという法案の審議が始まった。

 下院で5月22日に審議が始まったこの法案は広範囲にわたる高等教育改革の一環。英語以外の外国語による講義も導入して、
フランスの大学の留学生率を現在の12%から2020年には15%に増やすことを目指している。

 フランス語の保護にかけてきた長年の努力が水泡に帰すという批判がある一方で、フランスも不況に突入しつつあり、国外で働くことを考える人も多い今、
フランスの若者も英語を使えたほうが良いという賛成派もいる。左派系日刊紙リベラシオン(Liberation)は5月21日の1面に英語で「Teaching in English --
Let's do it(英語で教える──レッツ・ドゥ・イット)」との見出しを掲げ、「包囲されたガリア人の最後の村の代議員」のように振る舞うことは止めるべきだと論じた。

 外国各紙も多少の皮肉を織り交ぜながら、この議論に割って入っている。英紙デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)の5月22日の論説は、
フランス語と英語をいいかげんに混ぜた表現で「モシモ授業でアングレ(英語)が許可サレレバ、フランセ(フランス語)は『死語』にナッテシマウデショウ、
お偉方のミナサン、サクレ・ブルー!」とからかった。

 ジュヌヴィエーヴ・フィオラゾ(Genevieve Fioraso)高等教育・研究相は、エリートを養成するフランスの高等機関グランゼコールの各校ではすでに広く
英語やその他の言語を使用している点を指摘し、この議論は「あきれるほど偽善的」だと憤っている。フィオラゾ氏は、フランスにおける教育は一部例外を除き
フランス語だけで行うと定めた1994年のいわゆる「ツーボン法(Toubon Law)」は、グランゼコールではしばしば破られているが、そのことに何の異論も生じていないと述べ、
下院での審議の冒頭、「(新法案によって)教育の媒体としてフランス語が最も重要であることや、フランス語圏を守ることが損なわれることは決してない。
知識や研究への投資は経済危機と戦う上で私たちの最良の武器なのだ」と口火を切った。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2946541/10810948

2: 猫又(神奈川県) 2013/06/02(日) 13:01:29.36 ID:hzV+JsnhP BE:3857982269-PLT(12001)
■フランス語 「すでに周縁へ追いやられている」

 しかし教育界の主要労働組合は、法案は受け入れられるものではないと反対している。審議開始に合わせて議会近くでは、抗議する数百人の教師たちが
街頭デモを行った。全国高等教育組合・統一労働組合連合(Snesup-FSU)幹部のクロディーヌ・カハン(Claudine Kahane)氏は今月初め「危機にさらされているのは文化遺産だ」
と訴えた。フランス語の保存と純化を目的とし、大きな影響力を持つ国立学術団体アカデミー・フランセーズ(Academie francaise、1635年創設)も法案に反対している。

 フランス文化圏で尊敬を集めているジャーナリストのベルナール・ピヴォ(Bernard Pivot)氏は、人々が誇らしげに「モリエール(Moliere、
17世紀の仏劇作家)の言葉」と呼ぶフランス語にとって、この法案は弔いの鐘になりかねないと危機感をあらわにしている。
「わが国の大学に英語の導入を許し、(英語で)科学や現代世界を教えれば、フランス語は破壊され、貧しいものになってしまうだろう。
フランス語がありきたりな言語か、あるいは最悪の場合は死語になってしまうかもしれない」

 フランスは文化機関やフランス語圏諸国を通じ、数十年間にわたって国内外で熱心にフランス語の使用を広めてきた。
それにもかかわらず、英語は急速にフランス社会を侵食している。若者の多くは電話口で「アロー」や「ウィ」の代わりに、元気に「イエス」と言っている。
パリ(Paris)市街の落書きにも英語は増え、話すときに英単語を混ぜる「フラングレ」(仏英語の意の造語)も定着しつつある。

 5月22日に発表された世論調査では、フランスの科学者の大多数が現在、研究や教育を英語で行っているとの結果が出た。
2007~09年の間に研究機関の所長約2000人、研究者約9000人を対象に調査を行ったフランソワ・エラン(Francois Heran)氏は「現在交わされている議論は
現実をまったく考慮していない」と批判する。「現実には、フランス語は国際的な科学の全域ですでに周縁へ追いやられている」

引用元: フランス人「英語の授業を許したら、フランス語は死語になるかもしれない」

続きを読む
タグ絞り込み検索
記事検索
Amazon
おすすめ
最新記事
最新コメント